陽光会でのボランティア活動をとおして、「もっとかかわってみたい」と思い入社をきめました。
障害者支援施設 清心荘
支援課第2係 支援員
今野 玲奈
(平成31年度採用)
※インタビューは採用1年目時のものです
今野支援員にインタビューしてみました!
入社のきっかけは?
学生時代、知り合いに誘われ当法人の夏まつりボランティアに参加しました。
利用者様とかかわり、「もっとかかわってみたい、支援したい」と思い、入社しました。
入社してみて感じたこと
不規則勤務で仕事が大変だと考えていたのですが、仕事を始めると楽しく、先輩職員もすてきな方ばかりで利用者様とかかわるのも辛いと感じることはありませんでした。
毎日が楽しいです。
業務について
早番、日勤、遅番、夜勤の形態があるシフト制です。
利用者様の生活支援を行っています。季節行事なども行っています。


担当利用者様と雑談中。
「さっきのあの絵、おもしろかったですねぇ!」
陽光会に就職して、大変だったことは?また、どんなときにやりがいを感じる?
自分の支援により利用者様が笑顔をみせてくださったときや、「ありがとう」という言葉をいただけたときにやりがいを感じます。
責任のある仕事や対人関係に対応していくことが大変だと感じます。
今とこれから
自分の支援で利用者様の笑顔を引き出せるような職員になりたいと思います。
仕事をこなしながら勉学にも励み、資格取得にも取り組んでいきたいと思います。
就職を考えている人へ
辛いこと、楽しいことがあると思いますが、利用者様の笑顔をみてやりがいを感じることもあります。
仕事をしていく中でいろいろなことを学べるので、成長できる素敵な職場だと思います。
今野支援員は、当法人でのボランティア活動を通して就職を決めてくださいました。
ニコニコと笑顔を絶やさず、とても印象に残っています。
一緒に働くことになってとてもうれしいです!
陽光会では、ボランティアを常時募集しています。
ちょっとやってみようかな、福祉の職場ってどんなところなのか体験してみたいな…などとお考えの方は、お気軽にご連絡ください!