尊敬する先輩職員の指導を受けているうちに、入社時よりも介護に関心を持つようになりました。
介護の仕事をしてよかったです。
特別養護老人ホーム 陽光園
養護課第2係 介護士
菅野 武宏
(平成21年度採用 勤務7年目)
菅野介護士にインタビューしてみました!
入社のきっかけは?
以前の仕事は、介護とは全く別の職種でしたが、家族が福祉関係の仕事をしていたこともあり、自分も人とかかわり人の役に立つ仕事がしたい!!という思いから、介護に興味を持ち、中途採用で陽光園に入社しました。
入社してみて感じたこと
介護のことをまったくわからない状態で入社しましたが、尊敬できる先輩職員ができ、親切で丁寧な指導を受け、業務内容・介護に対する考えなどを教わるうちに入社時よりも介護に関心を持つようになりました。
大変なこともありますが、毎日利用者様の笑顔を見るたびに介護をしてよかったと思っています。
業務について

ささいな時間も有効に!!
レクリエーションでボール遊び!!
利用者様のこの笑顔に癒されます。
陽光会に就職して、大変だったことは?また、どんなときにやりがいを感じる?
利用者様一人ひとりに合わせた対応をすることは大変ですが、一人ひとり違う表情・笑顔を見ることができたときはやりがいを感じます。
レクリエーション内容を自分で決め、利用者様と一緒に自分自身も楽しみ、利用者様から「楽しかったよ」などの声が聞かれた際は、とてもうれしく思います。
今とこれから
私は1児のパパですが、介護支援専門員の資格を取得し、自分自身のさらなるステップアップを目指します。
仕事と家庭を両立できる良い父ちゃんになりたいです。
就職を考えている人へ
職員同士が仲が良く、働きやすい職場です。
尊敬できる先輩職員もきっといるはず!
一緒に介護の仕事を盛り上げていきましょう!!
菅野介護士は介護の経験がないながらも、その一生懸命で前向きな姿勢と「介護の仕事が好き」という強い思いに溢れた職員で、当初臨時雇用で採用されましたが、仕事と勉強の両立をしながら介護福祉士の資格も取得し、今は正職員として頑張っています。
利用者様からまるで孫のようにかわいがられている(笑)菅野介護士。
尊敬の気持ちを忘れずに接していながらも、ご利用者様と家族のような関係になり、ほっとする瞬間も経験できるのが介護職です。
長くご利用になられている方は、職員よりも陽光園のことをご存じで、何でも知っています。
これは、歴史ある陽光園ならではの光景ですね。